2021.04.05 03:33「質」採用 ~ +α人財のススメ ~コロナ禍で「量」採用から「質」採用に変化した。という記事を以前投稿しておりましたが「質」採用の言葉だけでは中々イメージすることが難しいと思いますので今回は考え方についてお話を致します。今のスタッフの仕事に「 +α 」の視点です。
2021.03.22 08:56求人広告の掲載にベストな時期とは…?4月の人事異動による欠員や、それに伴う扶養内パートの退職学生の就職による退職などが発生する時期です。それにより求人広告の出稿に関してのご検討される方が増える一方で、・3月中の開始?・4月になってから?・GW明けまで待つべき?など、いつからの掲載開始がベストなのだろう?という質問が...
2021.03.15 08:12求人広告の基本的な考え方皆様、「身近な広告」ペットボトルや、缶ジュースなど「パッケージ」を見てどのような思いで購入されていらっしゃいますか?例えば、「暑い季節に、のどが渇いて、カラカラ」そんな状態の時に、同じ自動販売機に以下の商品が並んでいたとします。【A】160円/500ml ノンカフェインの麦茶のペ...
2021.03.03 03:30面接で「良い人財」をいかに選ぶか?面接方法3前回に続き採用後のミスマッチ率・離職率を下げるためにぜひ面接で実践して頂きたいポイントについてお話いたします。採用後の定着率UPや育成を大きく変化させる可能性が高いのが<転職理由>になります。■転職理由の確認■ポイントは●【 前職への不満 】「不満に対しての向き合い方」の確認●...
2021.03.01 01:05面接で「良い人財」をいかに選ぶか?面接方法2「 面接の際は、いい人財だと思ったのですが…。 」採用後、実際勤務し始めると想像と違ったケースもあるのではないでしょうか。採用後のミスマッチ率・離職率を下げるためにぜひ面接で実践して頂きたいポイントが2つあります。■職務経歴に関しての質問■転職理由の確認今回は<職務経歴に関しての...
2021.02.05 10:52面接後の内定辞退を減らす為の面接方法求職者と面接後、内定を出したが辞退されてしまった…。人事担当の方ならば皆さんご経験あると思います。これを「ゼロ」にする事は困難ですが、「減らす」為のポイントを今回はお伝えいたします。 まずは内定辞退の理由から知っていきましょう。 1位 仕事内容・条件が合わない2位 面接官の印象が...
2021.01.28 02:252021年1月からの緊急事態宣言を受けての求人市場の変化について2021年1月 緊急事態宣言の再発令中ではありますが拡大・増員や、欠員などの様々な要因で求人活動を検討されているお客様から「 応募が来るのかな…? 」 というお声を頂きます。そんなお声に対して私たちは「 応募が来やすくなっていますよ 」 とお伝えしております。その理由についてお話...